過去を引きずらない逆転の発想!

んにちは!

 

 

すももです。

 

 

突然ですが

あなたはこんな叱り方をしていませんか?

 

「この前もそうだったよね」

「なんで出来ないの?」

 

 

こんな時、子どもの返事はたいてい曖昧

さらにイライラが募ります。

 

「この前っていつ・・・?」

「なんでって、何となく。面倒だったから」

f:id:PeachSugar:20190616182529j:plain

 

 あなたも経験があるかもしれません。

不毛な時間だと思いませんか?

 

過ぎたことは変わりません。

そのことで責められても

後ろ向きな気持ちになるだけです。

 

 

 

 

ではどこに目を向けて叱るのか。

それは未来です!

f:id:PeachSugar:20190616170152j:plain

 

「なんで出来ないのか」ではなく

「どうしたら出来るようになるか」

です。

 

 

 

思い出して下さい。

あなたが本当にしたいことは何でしょうか。

子どもが今出来ないことを出来るようにする。

これではないでしょうか?

 

 

達成したいことにまっすぐ向かえばいいのです。

過去をむやみに掘り返しても何も生まれません。

 

 

「でも出来ない理由を知らないと。」

反省させなきゃ。」

 

こう思われるかもしれません。

私たちは何か失敗をすると原因を探ろうとします。

 

原因が分かればそこを変えることで

違う結果を得ることができる。

 

実際にこれで上手くいくことは多く

だからこそ私たちはこの方法を使います。

そして失敗から学び成功へ近づけます。

f:id:PeachSugar:20190616170058j:plain

 

 

ですが、これが効くのは

変えることができる原因を見つけられて

実際に変えることができる場合のみです。

 

子どもは「今」を生きています。

もちろん個人差はあります。

でも大人と比べれば、過去を引きずって

いつまでもくよくよしたりしません。

 

強く叱ったわずか数分後に

「ママ、ママ」と甘えてきたりしませんか?

 

 

あの時、出来なかった理由。

突如、出された「この前」。

 

言われた子どもの頭は大混乱

何か答えなくちゃいけないけどきちんと答えられない。

珍しいことではありません。

f:id:PeachSugar:20190616182427p:plain

 

 

そこで、

発想を転換して未来に目を向けます。

「どうしたら出来るか」

 

 

見ている角度が違うだけで

「なんで出来ないのか」と本質は同じです。

 

できない原因となっている何かを変えて

できるようにしようとしています。

 

 

出来ない「」から、何かを変えることで

出来る「未来」に変えるのです。

 

何だか前向きな気分になりませんか?

f:id:PeachSugar:20190616183539j:plain

 

 

何をすれば出来るようになるか。

これは子どもと一緒に考えるようにしましょう。

 

そうすると一石二鳥

子どものモチベーションが上がります。

 

なぜかというと、人は言われたことよりも

自分で決めたことの方がやる気が起きるからです。

こちらから何度も言わなくても

自分でやってくれる可能性が高まります。

 

 

具体的にはこのような流れです。

 

1.何度言っても出来ないことがある

      ☟

2.どうしたらできそうか聞いてみる

      ☟

3.環境を整えたり少し手伝ってあげる

      ☟

4.成功体験を一緒に喜ぶ

      ☟

5.出来ることが増える!

f:id:PeachSugar:20190616184244j:plain

 

たった5ステップで、

子どもが出来ることが増えていきます!

 

たとえば、

出したおもちゃがなかなか片づけられないとします。

 

1.おもちゃが出しっぱなしで片づけられない

      ☟

2.どこにしまえばいいか分からず面倒

      ☟

3.ラベルなどを使ってしまう場所を決める

      ☟

4.競争しながら一緒に片づける

      ☟

5.綺麗になったねとハイタッチ

 

f:id:PeachSugar:20190616185700p:plain

 

 

ほんの一例ですが、いかかでしょうか?

 

 

出来る状態に近づけることが大事なので、

手伝うことをためらう必要はありません

 

お母さんと一緒に過ごせて

お母さんが喜んでくれる。

 

子どもは喜んで動いてくれるはずです!

 

 

このページを閉じたらすぐ、この方法で

子どもに変えてほしい行動

を決めて下さい!!

 

 

では、また次回お会いしましょう。

 

 

 

~すもも~