もう叱り疲れない!子どもを変える一言

じめまして!すももです!

東京の大学院で心理学を専攻しています。

大学の卒論では親子関係がテーマでした。

 

 

早速ですが、

 

 

子どもの叱り方

 

 

あなたは自信がありますか?

 

 

「自信あります!!」

「考えたことないな~」

「そんなに自信ない・・・。」

 

 

いろいろな人がいると思います。

 

 

しかし、この記事を読んでいるお母さんの大半が

「そんなに自信ない・・・。」

こう答えると私は予想します。

 

 

なぜなら私の周りには子育てに悩んでいる

お母さんがたくさんいたからです!

f:id:PeachSugar:20190602041622j:plain

 

私自身は親ではありません。

ですが、卒論の影響もあって周りの親子に

自然と注意が向いていました。

 

 

「優しいお母さんでいたいのに。」

「ついつい叱りつけてしまう・・・。」

「子どもの寝顔に『ごめんね』と呟く。」

 

 

周りを見ても本などを読んでみても

お母さんの悩みが満ちていました。

 

 

つい言い過ぎてしまうのも

その後で後悔するのも

子どもを思えばこそ。

 

 

それでも、なかなか言うことを聞かない子どもに

ついついきついことを言ってしまう。

そして後で一人、後悔し反省する。

 

f:id:PeachSugar:20190602040713j:plain

 

 

子どもが大好きなはずなのに。

思いがなかなか伝わらない・・・。

 

 

「もったいない!」

 

 

人の心の悩みに寄り添うような事がしたい。

そう思って心理学を学んでいた私の

テーマが決まった瞬間でした。

f:id:PeachSugar:20190602041215j:plain

 

 

「親のほめ方、叱り方と子どもの自尊感情の関係」

私の卒論のテーマをざっくり言うとこんな感じです。

自尊感情は自分への自信のようなものです。

 

 

ほめられると自尊感情は高くなる。

叱られると自尊感情は低くなる。

 

ほめられれば嬉しくてやる気が出るけど、

叱られたら嫌な気持ちでつい反発してしまう。

 

 

予想通りといえば予想通りなのですが、

ほめてばかりもいられませんよね!

 

叱るべき時には叱るのも親の務めというもの。

叱ったから必ず子どもが自信をなくすなんてあるの?

 

 

実は・・・

 

卒論では解明しきれなかったのですが、

叱る=子どもに悪影響

というわけでもなさそうと言うことも分かりました。

 

 

その時は細かく調べることができなかったものの、

同じ「叱る」という行動でも、

子どもに悪影響を与える場合とそうでない場合が

あるのでは、という仮説に行き着いたのです。

 

 

「その違いが知りたい!」

 

 

そもそも子どもを叱るのは、

心配や不安、期待があるからだと思います。

 

子どもにただ嫌な思いをさせたくて叱るのでは

ないはずなんです。

 

 

ただ、いつも優しく言い聞かせるようにはできない。

「いや!」という頑とした子どもの主張に

ついつい声が大きくなってしまったり。

 

特に忙しい朝は戦争のようなもので、

子どもの支度と自分の支度など

同時にいろいろなことをする必要があります。

 

そんな時にいたずらされたりぐずられたりすると

イライラが止まりません。

「コラーーー!!!」

f:id:PeachSugar:20190602040452p:plain

 

叱ることそのものは悪いことじゃない。

でも愛情が伝わりきらなくて反発されたり、

言うことを聞いてくれなかったり。

 

挙句、親子喧嘩の毎日で

「子どもに嫌われてしまっているのでは。」

「私って母親失格?」

と落ち込んでしまう可能性もあります。

 

 

どうせなら、

「心配や愛情の気持ちが伝わる叱り方」

「子どもと温かい関係を築く叱り方」

をしたいですよね?

 

 

大事なところまで行き着かず、中途半端に

終わってしまった卒論への悔しさもあり、

本を何冊も読んだり関連する授業を取ったりして、

研究を重ねました。

 

 

そしてついに、

 

子育てと心理学を組み合わせた、

お母さんの気持ちが子どもに伝わって、

親子関係を良好に保てる叱り方を

発見したのです!

f:id:PeachSugar:20190602035839j:plain

 

小さい子どもと触れ合う学習塾のバイト先で
すぐにやりたくないとぐずり出す男の子に試すと、
いつもは私の言葉を遮って怒り出すのに
「うん」と私の話を聞いてくれました!

 

 

少し言い方を変えるだけで、たった一言

子どもの行動を変えることができます。

 

 

あの戦争のようだった朝の時間を

子どもと爽やかに迎えたいと思うあなた。

 

本当はもっと笑顔で子どもと過ごしたいあなた。

 

 

ぜひこのブログを読んで

私が経験した嬉しい変化を

子育てに活かしてほしいです。

 

そして自分の子育てに自信を持ってほしいです。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

詳しいことは次回以降に話していきますので

楽しみにしていて下さい。

 

 

では、また次回のブログでお会いしましょう!!

 

 

 

~すもも~