気まぐれNG!叱る時に大切な事とは?

んにちは!

 

 

 

すももです。

 

 

 

突然ですが、

あなたは叱る基準というものを決めていますか?

 

ここまでは叱らない。

これをしたら叱る。

 

この線引きをした上で子どもを叱っていますか?

 

 

 

「えっ、何それ…?」

f:id:PeachSugar:20190810043441j:plain

 

 

そんなあなたに今回お伝えしたいのは、

叱る基準を決めよう!

です。

 

 

 

「何で決める必要があるの?」

「いけないことをしたら叱るんでしょ?」

 

そう思われる方も多いと思います。

 

 

では、

基準を決めずに叱るとどうなるでしょうか?

 

 

いつもは叱らないことでも、

機嫌が悪くて今日は厳しくしてしまった。

 

いつもは許さないことだけど、

子どもがあまりにぐずるので特別に許した。

 

 

こういったことがあると、

子どもはどう思うでしょうか。

 

 

「お母さんの機嫌は死活問題!」

「駄々をこねれば何とかなる!」

 

f:id:PeachSugar:20190810044526j:plain

 

 

やってはいけないことを学んでほしいのに、

お母さんの機嫌を取ることや

無理を通すやり方を覚えてしまう。

 

 

望まぬ方向に向かっているのは

一目瞭然

ですよね?

 

 

こういった問題を防ぐために、

しっかりとした基準が必要なのです。

 

 

では、基準とはどのようなものでしょうか。

 

 

まず、感情によって変化するものではありません。

 

お母さんであるあなたの感情にも、

子どもの感情にも、

絶対に左右されないものです。

 

これは「いつでも、どこでも」変わらない、

厳格かつ冷静に施行されるものです。

 

f:id:PeachSugar:20190810045520j:plain

 

 

例えば、

ゲームの時間は30分までで、

守れなかったら夕食後のテレビはなし

というルールがあったとします。

 

ルールは基準をもとに決めた「約束」です。

ここでの基準はこの30分を守れるかどうかですね。

 

 

もし守られなかったら、

「テレビを我慢する約束だよね?」

と静かに決めたルールを実行します。

 

 

子どもが駄々をこねたからと1度でも曲げると、

このルールの効果はなくなります。

 

また、腹が立ったからといって、

必要以上に厳しくしたりもしません。

 

 

 

冷静な時にあなたが決める基準であり、

考えて決定するルールです。

 

この通りにすれば大丈夫と、

あなた自身を信じてあげましょう。

 

 

 

そして、基準やルールは、

子どもと一緒に決めるのがベストです。

f:id:PeachSugar:20190810045702j:plain

 

 

「約束」とはそもそも相手あってのことですし、

一緒に考えることで子どもは納得しやすいです。

 

その時にどうしてその線引きなのかも共有すると

分かってもらいやすいです。

 

 

紙に書いて貼っておくと忘れませんし、

より普段から守りやすくなります。

違反がなければ叱る必要もありませんね!

f:id:PeachSugar:20190810045854j:plain

 

 

 

このページを閉じたら今すぐ

「ルールを決める!」

と紙に書いて目につくところに貼って下さい!

 

 

 

 

 では、また次回お会いしましょう。

 

 

 

 

~すもも~